第46回現代美術-茨木2019展にKingyo Girlsシリーズから2点作品を出品いたします。
茨木へお越しの際は、どうぞお立ち寄りくださいませ。
★開催場所・会場
★開催日・期間
6月3(月曜日)~6月9日(日曜日)
午前10~午後7時
(最終日は午後5時まで、火曜休み)
2017年
8月
22日
火
Art Fair Asia Fukuoka
アートフェアアジア福岡
★NANATASU GALLERY
Room#932
出展作家詳細
http://www.artfair.asia/nanatasu-gallery/
2017
9.8Fri
プレビュー 11:00-18:00
(招待者、プレス関係者のみ)
9.9Sat & 10Sun
一般公開 11:00-19:00
(ご入場は終了30分前まで)
◾︎会場:ホテルオークラ福岡
福岡市博多区下端町3-2
HOTEL OKURA FUKUOKA 9F
◾︎入場料:1DAY チケット 1,500円(税込)
チケットぴあ/0570-02-9999[Pコード 768- 453]
当日券は、ホテル1階受付にてお求めください。
中学生以下は保護者同伴に限り無料。
その他チケット取り扱いはお問い合わせください。
◯ホームページ
イベントや詳細は、随時WEBでお知らせ致します。
◯ART FAIR ASIA 実行委員会
〒810-0042 福岡市中央区赤坂3-9-28ロフティ赤坂2F Gallery MORYTA
mailto:Email%3Ainfo@artfair.asia
Tel:092-716-1032
2017年
6月
10日
土
★アートフェア出品のお知らせ★
GALLERY APAよりART OSAKA2017のExhibition PLUSに出品いたします。
今回は念願の地元大阪での展示で、会場にて皆さまにお会いできることを
非常に楽しみにしていたのですが、残念ながら今回は治療期間と重なるため
会場に行くことができません。
皆さま、お忙しいとは存じますがご高覧いただけますと幸いです。
※Exhibition PLUSとは、個展形式又はテーマ性に基づいた展示を行うセクションです。
★展示期間:2017年7月8日(土)11:00-20:00
7月9日(日)11:00-19:00※ご入場はフェア終了の一時間前まで
プレビュー: 7月7日(金)14:00-20:00※招待客・プレスのみ
★場所:ホテルグランヴィア大阪 26階
★入場料:¥1,500/1Day pass
※小学生以下は無料。但し、必ず保護者同伴ください。
主催/ART OSAKA実行委員会
特別協力/ホテルグランヴィア大阪
協賛/アサヒビール(株)/ライブアートブックス/(株)ダイム/ホルベイン(株)/イリカフェ社
後援/Young Art Taipei/ART KAOHSIUNG/アートのある暮らし協会/ワンピース倶楽部/パトロンプロジェクト
イベント協力/京都市立芸術大学
メディアパートナー/Kansai Art Beat
ART OSAKA2017➡http://www.artosaka.jp/jp/
2017年
5月
26日
金
★展示期間:2017年6月24日(土)~7月9日(日)
★開廊時間:11:00~19:00(最終日は17:00まで)
休廊日:月曜日 ※祝祭日の場合は順延
★参加アーティスト
浅田泰子、大杉好弘、島嵜りか、ニシムラマホ、福永照久、
藤掛幸智、藤原史江、矢嶋ヨーコ・洋一、寄川桂
★Opening Reception:6月24(土)16:00~
ささやかなレセプションパーティーを開催いたします。
皆さまのご参加をお待ちしております。
★場所:GALLERY APA
galley APAブログ http://galleryapa.blog68.fc2.com/
〒467‐0003
名古屋市瑞穂区汐路町1‐14 2階
☎052.842.2500
2017年
3月
05日
日
3月8日の「国際女性の日」にはオープニングパーティがあります。私も参加します。気軽に色んなお話ができればと思いますので、ご興味ありましたら、ぜひ遊びにいらしてください☆
2017年
3月
04日
土
☆BlossomBlastのクラウドファンディングについて☆
2017年
3月
04日
土
BlossomBlast2017展で行われるトークイベントに参加します。
パネルディスカッションのパネリストとして参加しますので、ご興味ございましたらお気軽にお越しください。
★2017年3月4日㈯
★17:00~20:00
●"Blossom Blast"についてbyMikiSaito
●SBIアートオークション塚田萌菜美さんによる特別講演
「日本で女性が活躍するという事
●パネルディスカッション"女性芸術家としての挑戦"
島嵜りか
参加料:無料
2017年
3月
01日
水
2016年
6月
25日
土
以下の予定で個展を致します。
名古屋のGALLERY APAさんで3年ぶりの個展になります。
★島嵜りか展「十人十色。」
ドローイングを数点展示致します。
★展示期間:2016年7月9日(土)~7月31日(日)
★開廊時間:11:00~19:00(最終日は17:00まで)
休廊日:月曜日 ※祝祭日の場合は順延
★Opening Reception:7月9日(土)16:00~
ささやかなレセプションパーティーを開催いたします。
皆さまのご参加をお待ちしております。
★場所:GALLERY APA
galley APAブログ http://galleryapa.blog68.fc2.com/
〒467‐0003
名古屋市瑞穂区汐路町1‐14 2階
☎052.842.2500
2016年
2月
27日
土
グループ展のお知らせです。
作品を1点展示させていただきます。
3月8日の「国際女性の日」にあわせて、女性作家を中心にしたグループ展です。
また、ジャパンタイムズにても企画展示を紹介していただけました。
http://www.japantimes.co.jp/events/2016/02/19/mixed-media-art-guide/blossom-blast-an-exhibition-of-works-by-emerging-female-artists-in-japan/#.VtGhsXlf1VJ
お忙しいとは存じますが、ご高覧頂けますと幸いです。
BLOSSOM BLAST #IWD2016
BLOSSOM BLAST は女性の夢、野心、努力を賛賞し、知られざる日本の新進気鋭アーティストを世界に向けて発信する事を目的とした企画展示です。
日本には世界的に見ても才能溢れる女性アーティストが数多くいるにも関わらず、男性アーティストと公平な扱いと呼ぶには程遠い状況にあります。彼女たちの作品は価格においても低い評価を受けることが多く、アーティストとして十分に活動できている女性もまだ少ない現状です。これらはアート界において今や世界規模で問題視されている事象の一つでもあります。
今回、3月8日の「国際女性の日」にあわせて、日本のアーティストを応援するクリエイティブ・エージェンシー、TokyoDex (トウキョウ・デックス) は、いま最もホットな女性アーティストを集め、彼女たちの活躍にスポットライトを当てた展示を原宿の UltraSuperNew Gallery にて開催させていただきます。
BLOSSOM BLAST is designed to celebrate female ambition and showcase the amazing talent pool of female artists based in Japan.
Female artists are making an indelible mark in the Tokyo art scene, but the playing field remains far from level. The number of practicing freelance female artists in Japan is still eclipsed by the number of men, and prices paid for artwork created by women are lower than that of their male counterparts, reflecting a problematic trend around the world.
In tandem with International Women’s Day celebrated globally each year on March 8th, creative agency TokyoDex is curating an exhibition of emerging female artists in Tokyo at the UltraSuperNew Gallery in Harajuku, Tokyo.
3月1日(火)- 3月16日(水)
営業時間 平日 10:00 – 19:00
土日 10:00 – 19:00
Mar 1st (Tue.) – Mar 16th (Wed.) 2016
Opening Hours: Weekdays 10am – 7pm
Sat. Sun 10am – 7pm
UltraSuperNew Gallery
1-1-3, Jingumae, Shibuya-ku, Tokyo 150-0001
*JR Harajuku Station (Takeshita Ex.) – 6 mins walk
*Tokyo Metro / Kitasando Station (Ex. 2) – 6 mins walk
*Tokyo Metro / Meiji Jingumae Station (Ex. 5) – 10 mins walk
UltraSuperNew Gallery
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-1-3
*JR原宿駅(竹下口)徒歩6分
*東京メトロ/北参道駅(2番出口)徒歩6分
*東京メトロ/明治神宮前駅(5番出口)徒歩10分
2015年
6月
28日
日
6月25日に発売された
月刊雑誌「アートコレクターズ(ArtCollectors')7月号」(生活の友社)の
表紙に「りさ"Lisa"」(2013,53.0×45.5cm Acrylic colors on canvas.)を
使用して頂きました。
また、巻頭特集にて作品2点を掲載して頂いてます。
お手にとって頂けましたら幸いです。
★p13「 More!More!More!」(部分)2014,60.6×60.6cm,Acrylic colors on canvas.
★p39「響子"Kyoko"」2013,53.0×45.5cm Acrylic colors on canvas.
http://www.tomosha.com/collectors/LatestContents
2015/06/28
2015年
6月
10日
水
2015年
4月
08日
水
以下の予定で個展を致します。
4年ぶりの東京での個展になります。
ご高覧いただけましたら幸いです。
島嵜りか展「The Prisoner Of Mirrors」
華やかに着飾り、美しさを競い合うことに夢中な金魚たち。
装飾は理想の自分へと簡単に変身させてくれる魔法のよう。
いつまでも魔法が溶けぬよう願うなら、
終わりのない表層の鏡の世界に閉じ込められてしまう。
皆様、鏡の世界に閉じ込められぬようご注意を。
額縁とデコレーションされた金魚を描いた作品は、
人工的につくられた観賞魚である金魚を過剰に着飾った女性に見立てたシリーズ。
今回の個展は2008年から続けてきたこのシリーズ中心に構成したものになります。
★展示期間:2015年5月16日(土)~5月31日(日)
★開廊時間:12:00~19:00
★Opening Reception:5月15日(金)18:00~
休廊日:月曜日
★場所:NANATASU GALLERY
東京都港区西麻布2-12-4小倉ビル3F
Tel:03-6419-7229
http://www.nanatasu.jp/exhibition/past.php?id=33
2013年
5月
28日
火
以下の展示に2点作品を出展いたします。
「三菱商事 アート・ゲート・プログラム第19回チャリティー・オークション作品展」
展示期間:2013年6月4日(火)‐13日(木)※期間中無休※入場無料
時間:11:00-20:00
主催:三菱商事株式会社
2013年
5月
14日
火
香港で行われる以下のフェアに作品4点出展いたします。
★May,23-26,2013
★12pm-20pm
★Island Shangri-La Hotel Hong Kong
2013年
2月
20日
水
2013年2月12日–17日まで名古屋のGallery APAにて行われました「APA集大成!卒業個展 第8弾 島嵜りか展」は無事に終了致しました。
お忙しい所、ご来場くださいました皆様、誠にありがとうございました。
12日に行われたオープニングパフォーマンスでは、江夏亜希子さんの二胡と倉知可英さんのコンテンポラリーダンスのコラボレーションを致しました。作品の前で江夏さんの二胡の演奏と倉知さんの身体表現がとても魅力的で、自分の作品が、また違った作品に見えました。 私は個人で制作をしていますが、別の表現と関わることで違う表現の可能性があるんだなぁと、改めて感じました。
次回の展示は未定ですが、2015年頃にまたどこかで個展ができれば幸いと考えております。それまで、制作に邁進して参ります。
島嵜りか
2013年
1月
02日
水
以下の予定で個展を致します。
「APA集大成!卒業個展 第8弾」
場所:GALLERY APA Main Room(愛知県 名古屋)
展示期間:2013年2月12日(火)〜17日(日)
OPEN:12:00-19:00(※最終日のみ17:00まで。月曜休廊・祝祭日の場合延長)
★オープニングパーティー:2月12日(金)18:00~
作家を囲んでささやかなパーティーを開催いたします。オープニングパフォーマンスでは、倉知可英さんのコンテンポラリーダンスと江夏亜希子さんの二胡をお楽しみください。
★全日在廊する予定です。
★1階Fine roomでは、加藤真也さん、2階では、梶千春さんが個展を開催。
GALLERY APA
〒467-0003 名古屋市瑞穂区汐路町1-15
TEL:052-842-2500 / FAX;052-842-2700
2012年
11月
27日
火
個展でもお世話になった名古屋のギャラリーAPAさんが2013年3月末にギャラリーを閉められることになりました。このグループ展はギャラリーを20年続けてこられたAPAさんの集大成として行われるグループ展です。
また、12月11日からは、「APA集大成!卒業個展」として30名の作家が1週間を期間としてリレー形式で個展を行います。グループ展で私は小作品を3点出展します。また2013年2月12日〜17日まで卒業個展に参加致します。お知らせ迄に。
ご高覧頂けますと幸いです。
「APA成果の集大成展」
開催日:2012月12月4日(火)〜12月9日(日)
時間:12:00-19:00
場所:GALLERY APA
〒467-0003 名古屋市瑞穂区汐路町1-15
TEL:052-842-2500 / FAX;052-842-2700
★オープニングパーティー:12月4日(火)18:00より作家を囲んでささやかなパーティーを開催いたします。
☆グループ展のお知らせ☆
小作品を1点出展します。
お忙しいとは存じますが、ご高覧いただけますと幸いです。
「多摩美術大学校友会 小品展2012」
開催日:2012年12月2日(日)〜8日(土)
時間:10:00-18:30(2日15:00〜開廊、8日〜17:00閉廊)
場所:文房堂ギャラリー
東京都千代田区神田神保町1-21-1文房堂ビルF4
☆Young Artist Japan vol.5 終了致しました☆
10月30日−11月5日まで行われていたYoung Artist Japan vol.5が終了しました。
怒濤の7日間でした☆ご来場くださいました皆様、ありがとうございました!
ヤングアーティストジャパンでは、審査員特別賞を頂きました。
ここから、また次へ向けて頑張ります。
☆「東京デザイナーズウィーク(TDW)」“TDW ART”にて行われる
YOUNG ARTIST JAPAN vol.5 ブースNo.71にて参加、出品します。
★YOUNG ARTIST JAPAN
vol.5★
開催日時 | 2012年10月30日(火) - 11月5日(月) 11:00-21:00 最終日18:00まで |
---|---|
開催場所 |
東京デザイナーズウィーク(TDW)内 明治神宮外苑前 絵画絵画館前(中央会場) |
入場料 |
2,500円(税込)/1回 前売り(ぴあ・ローソン)500円割引 |
---|
|
---|
|
|
---|
☆「島嵜りか展-観賞される身体-」Gallery APA main room は、7月22日に無事終了致しました。
ご来場くださいました皆様、誠にありがとうございました。
今回は、名古屋という土地で、初めて企画ギャラリーで展示させて頂き、沢山の初めてがありました。緊張や不安もありましたが、無事に終了しホッとしております。 今回の経験を生かし、次に繋げていきたいと思います。
2012年7月24日 島嵜りか
☆雑誌掲載☆
6月25日発売の「アートコレクター7月号(2012No.40)」
”編集部オススメ今イチオシのヌード作品” にて作品が紹介されました。
☆Magazine☆
Rika Shimasaki was introduced in the art magazine, "Art collector/No.40".
☆2012年個展の予定☆
個展を 以下の予定で行います。
島嵜りか展 − 観賞される身体 −
場所:GALLERY APA Main Room(愛知県 名古屋)
展示期間:2012年7月6日(金)〜22日(日)
OPEN:12:00-19:00(※最終日のみ17:00まで。月曜休廊・祝祭日の場合延長)
※16日は祝日のため営業致します。17日が振替で休廊致します。
★オープニングパーティー:7月6日(金)18:00~
作家を囲んでささやかなパーティーを開催いたします。ぜひ、お越し下さい。
★初日と土日祝日は在廊する予定です。
★1階Fine roomでは、APAコレ展。 2階では、幸勝也・渡邉貴子展を開催。
後援:多摩美術大学校友会
GALLERY APA
〒467-0003 名古屋市瑞穂区汐路町1-15
TEL:052-842-2500 / FAX;052-842-2700
☆Shimasaki Rika's Exhibition Detail☆
Title of Exhibition : The Ornamental body
Gallery : GALLERY APA Main room , JAPAN , Nagoya
Exhibition Period :7/6(fri.) – 7/22(sun.) , 2012
Open : 12:00-19:00
Closed on Monday
★Opening reception: 6th July , 2012 , 18:00~
Do drop by if you have time.
Supported by The alumni association of Tama Art University
GALLERY APA
1-15 Shioji-cho Mizuho-ku Nagoya-shi Aichi-ken467-0003 Japan
TEL:052-842-2500 / FAX;052-842-2700